


自動車教習所の学生に直接アプローチ!
自動車教習所に通う学生が日常的に利用する学校アプリで貴社の商品・サービスの魅力をアピールしませんか?
全国の自動車教習所では年間150万人が卒業!当社が運営する教習所向け学校アプリ「SOUDA」の中で貴社の商品、サービスを告知できます。アプリ内には、送迎バスのルートや学科練習、予約など、学校生活に欠かせないコンテンツがまとめられています。教習所からのメッセージはプッシュ通知。
コロナ禍の密を避けた移動手段として、自動車やバイクの運転に注目が集まり自動車教習所に通う学生の数は急増。教習所に通う学生は、免許取得を控え、自動車やバイクの利用と伴い行動範囲が広がる方達です。
車やバイク、カー用品、旅行やキャンプなど、貴社のサービスや商品を「ファーストブランド」として認知していただくチャンスです。
初心者ドライバーの皆さんの「カーライフスタート応援サポーター」として、ぜひご活用ください

教習所へ入校時に生徒がダウンロード。

運転免許取得を控えた若年層が中心。

学校生活に欠かせないアプリ。

- 教習所が教習生に、大切なお知らせを「簡単に」届けられる。
- ファイル共有機能で、教習を進めるために必要な情報が「いつでも」閲覧できる。
- 「いざという時の」災害発生時の安否確認機能がある。
- コロナ禍の「安全な」非接触の情報発信手段として活用されている。


- 全国で毎年約100万人の、18~24歳の若年層が通学している(令和2年度)
- 高校生・大学生の世代の18歳~22歳は在学中に約75%が教習所に通う(令和2年度)
- 最近では、インターネット学科学習や、オンライン教習予約など、インターネットを活用したサービスが主流
- 少子化、車離れが叫ばれる中、コロナ禍の移動手段として車の需要が増え、ほとんどの教習所は満員状態(2020年6月~2022年2月現在。SOUDAユーザー教習所様より)



エナジードリンクメーカー様
エナジードリンクは、旅行など長距離の運転や勉強にも最適。当社のエナジードリンクで「教習の集中力UP!」という切り口でアプローチし、認知させたい若年層へアピールできました。卒業後も選ばれるブランドでありたいです。


テレビ見逃し配信サービス会社
弊社アプリをもっと若者に認知していただきたいと考え広告を出しました。教習所は待ち時間が多いため当社のサービスは最適。教習生というアプローチしづらい属性に対して「テレビの見逃し配信と言えば弊社の製品」というファーストブランドとしての認知が深まりました。


大手カーメンテナンス会社様
若年層が集まっている上に、車と親和性が高いメディア、求人媒体ではないので、求人情報が目立つと考え出稿しました。「教習の待ち時間を有効活用!すき間時間に就活を!」という切り口で、高校生3年生をターゲットにアプリ内メディアの記事広告でアプローチし求職者からの応募につながりました。
全国の教習所で使われています
※令和4年5月現在
掲載開始までスピーディ!
お申込み~掲載まで、最短3日で開始できます!
※インフィード広告の場合


